東京校の機材
CMSリカレンス東京校では、触る物すべてに「究極」を追求しています💡
・オーディオインターフェイス
音楽業務における最高棒と言われているMetrric Halo LIO-8 3dを導入💡
入力も出力も超高解像度でミックスの学習をされている生徒さんは皆びっくり😳

この機材、随分前からあるのですが、内部構造を組み替えることにより新製品同等へと生まれ変わるという変わったアップグレード方法により無敵のオーディオインターフェイスとして頂点に立っています👍🏻
もちろん当スクールでは最新の3dシステムを導入
USB-CとMacをダイレクトで繋いでいますのでケーブルによる音質変化もなく素晴らしい音質をご体感頂けます💡
・設置PC
設置しているPCはMac mini フルスペックモデル
64GBメモリを搭載しており、DTMとしてはオーバースペックとなっております😳
・MIDIキーボード
キーボードはグランドピアノと同じ木製鍵盤による極上の弾き心地である「RD-2000」を導入

この機種は次世代規格であるMIDI2.0の一部「ハイレゾベロシティ」に対応
当校に用意してあるハイレゾベロシティ対応ソフトシンセ「Pianoteq」や「Ivory II」を弾くともう夢のような世界へ😳
・マウスやPCキーボード
Logitecのプログラミングマウスやキーボードの頂点Filcoなど触るものすべてがハイクオリティ

・DA
DA変換にはLIO-8だけではなく、極上の美しさを誇るAVALONをご用意💡

ギターの持ち込みやちょっとしたマイク録音にも一切妥協なし💡
・モニタ
モニタは4K出力となっており、43インチの大迫力😳
入ってすぐ目に付くのは間違いなくこれでしょう💡

・スピーカー
スピーカーはADAMのA7X
凄まじく煌びやかな音を奏でます♪
2021年をお楽しみに
コロナにより東京校はなかなか稼働できずオンラインレッスンが続いておりますが、その間にもシステムはアップデートされております👍🏻
特に2021年は新型Macと次世代オーディオインターフェイスへと進化したLIO-8による新環境が必見👍🏻
最新DAWもさることながら様々なプラグインも入っておりますのでハイクオリティなDTM学習をすることができますよ😊